身近な食べ物の面白い雑学7選

おもしろ雑学
Tさん
Tさん

孫に豆知識みたいなものを教えたいの。

昔話じゃなくて面白いのがいいわ…

しゅーえむ
しゅーえむ

食べ物のことなら子供も好きだからおススメですよ!

しゅーえむ
しゅーえむ

日常での気になることや悩みについてネット上で募集したところ、たくさんの方からメッセージが届きました!

らいふほっとセラピーでは毎回、公開を承諾いただけたものの中から、しゅーえむが特に共感して寄り添いたいと思ったメッセージをピックアップしてご紹介します!

食べ物に興味がない人はあまりいないと思います!

お孫さんに教えるだけでなく、ちょっとした集まりでの雑談トークにもおススメです!

いろいろな食べ物のおもしろ豆知識

1.豆腐の「腐」柔らかい、という意味である

2.伯方の塩、メキシコやオーストラリアの天日塩田塩を使用している

3.キュウリは、最もカロリーの少ない果実としてギネス認定されている

4.海苔を消化できるのは、世界で日本人だけ

5.とれたて新鮮なマグロは食べても旨味がなく不味い

6.ペプシコーラは、胃腸薬を作っているときに偶然生まれた

7.チョコレートの語源苦い水

Tさん
Tさん

まぁ~!

伯方の塩外国の塩だったの⁉

しゅーえむ
しゅーえむ

伯方の塩だと思ってましたよね⁉

「は・か・た・の塩!」

コマーシャルのインパクトが強くて、しゅーえむも伯方産だと思っていました(^^♪

しゅーえむ
しゅーえむ

海苔を消化できるのは、世界で日本人だけ

これも意外!

大人にもウケそうな話ですねー!あまり知っている人はいないのでは⁉

おまけ

「豆腐、きゅうり、マグロ、海苔」

豆腐の味噌汁、かっぱ巻き、鉄火巻きを用意して、食べながら豆知識を披露すると面白いですね!

おやつには、コーラやチョコレート!

しゅーえむ
しゅーえむ

偶然、子供が好きそうなメニューを思いつきました♪

豆知識に出てくる素材を使って、お孫さんと一緒に料理をしてみても楽しいですね!

Tさん
Tさん

長年生きてきて、台所仕事してきても知らないことってあるのね~!

この機会に孫と一緒に料理してみようかしらね~!

しゅーえむ
しゅーえむ

ぜひぜひー!

またお話聞かせてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました