
誰かといても疲れてしまう・・・
一人が好きって駄目なこと?

わかる・・・
しゅーえむも同じ、一人が好き

日常での気になることや悩みについてネット上で募集したところ、たくさんの方からメッセージが届きました!
【らいふほっとセラピー】では毎回、公開を承諾いただけたものの中から、しゅーえむが特に共感して寄り添いたいと思ったメッセージをピックアップしてご紹介します!
実は、一人が好きな人は
実は一人が好きな人は、本当は人が好き
一人が好きな人は、実はコミュ力がある
一人が好きな人は、優しい笑顔を絶やさない…穏やかなオーラがある
一人が好きな人は、「悩みがなさそう」と言われることがある
一人が好きな人は、人間関係に傷ついたトラウマがある
一人が好きな人は、実は愛情深い…一度心を許した相手にはとことん尽くす
一人が好きな人は、愛情深さゆえ人との距離感を間違えやすい…人に期待し期待される関係に、人一倍疲れてしまう
そして、一人が好きな人は、また一人になることを選ぶ

そうなんです…
本当は人が好きなんだと思う…

好きだからこそ、いろいろ頑張っちゃうんだよね…
一人が好きな人は頑張ってきた人
一人が好きな人の中には、あえて一人を選んでいる人が多いと思います。
もともと繊細な性格で、人の気持ちを敏感に感じ取り、どうしても場の空気を読んでしまいます。

それが疲れる…
けれど、コミュ力は高い。
対人スキルが備わっているため無理ができてしまい、なんなら本気で人との交流を楽しむことができます。
人当たりがよく穏やかな雰囲気でいつもニコニコしているので、周囲の人はその人の本質には気づきません。

そう、、悩みなくていいよねって言われたことあるわ

悩みないどころかトラウマありまくり
ついつい、頑張ってしまい、家に帰るとドーっと疲れが出てしまいます。
一人が好きな人は愛情深い
一度心を許した相手には、どんどん心を開きます。たくさん愛情を注ぎます。

一度好きになると、とことん尽くしちゃう♡

好きな人の支えになりたい、助けたいって頑張る♡
愛情深さゆえ、ついつい相手との距離が近くなりすぎてしまいます。
距離感を間違えると苦しい関係になってしまうので、結局また一人を選択することになってしまう。。。

距離感は大事!
一人が好きでも問題なし!
一人が好きな自分を受け入れましょう。
みんなと一緒に過ごすこともできるけど一人は最高!・・・そんな自分を好きになりましょう。
一人時間を楽しく過ごして幸せな人生を送っている人はたくさんいます。
大切なことは、一人がどうのではなく、人生を楽しく生きること!

自分らしく生きていれば、同じ価値観の人とご縁ができて、無理なくお付き合いできるかも!

なんだか、一人好きってことがポジティブに受け取れそうな気がしてきた!
コメント