
前回の心理学!面白かったです!ほかにもありますか?
もっといろいろな心理学テクニックが知りたいです!

はい!
おまかせくださーい!

日常での気になることや悩みについてネット上で募集したところ、たくさんの方からメッセージが届きました!
【らいふほっとセラピー】では毎回、公開を承諾いただけたものの中から、しゅーえむが特に共感して寄り添いたいと思ったメッセージをピックアップしてご紹介します!
前回ご紹介した恋愛心理学テクニックに反響いただきました!ありがとうございます!
それでは「その2」いってみましょーー!
【好きな人に好きになってもらうための恋愛心理学】
- 単純接触効果
何度も会うと好きになりやすくなる。直接会わなくてもラインで連絡するのも効果あり
- ハロー効果
後光がさすように眩しくキラキラしている人を見ると人は好意を持ちやすくなる
- 一貫性の原理
一度始めたことはなかなかやめられない。ラインなど惰性で続けることで自分とのメッセージをやめられないように仕向ける
- ラポール形成
相手に本音で話してもらったり、相手のことを知るために有効なテクニック
相手の話に同調したり、行為をマネすることが大事

わー!
面白い♪ラポールってどんな意味?

ラポールは、信頼!
おススメ心理学テクニック
今回は、単純接触効果がおススメですねー!!毎日のように会う相手には親近感を覚える→好意を持つようになる♡
直接会わなくてもラインを活用できるのが良いですね!
今どきはみんながやってるライン!どんどん利用しましょう(^^♪
一貫性の原理にもつながりますね!

しゅーえむさんもやってみたんですか?

やってました!
心理学を知らずに(笑)
いつも行動が先で知識が後になってるかもー(笑)
「あの行動は心理学テクニックになってたのかー!」って!

心理学とか意識せずにできるのが一番いいですね!

しゅーえむは不器用で計算して動けない性格だから(笑)
Ⅰさんはぜひ心理学テクニックを実践してみてね♪
仕事上のメールや電話なども、毎日同じ相手とやり取りしているといつの間にか・・・という展開もあるある(^^♪
ポイントは、様子を見て少しづつ軽い雑談や体調を気遣う内容を加えると、相手に好印象を残しやすいと思いますよ!
コメント